18日、秋晴れの気持ちの良い陽気の中
丹波篠山へ黒豆狩りツアーにいって参りました♪
丹波篠山へ黒豆狩りツアーにいって参りました♪
昼頃到着いたしまして、まずは「ひいらぎや」さんで
名物「手打ち皿そば」を注文♪
薬味の山芋と岩のりにワクワクしていると・・・!!!!
ひとり5皿なもので
テーブルはいっぱい!!
テーブルはいっぱい!!
目の前のおびただしい数のお皿に
「食べられるかしら?」と
皆様不安になられましたが・・・
みごと完食です!!
私はおすそ分けを頂いて
←のようにこんもりお皿が(笑)
風味豊かなおそばに満足
そば湯とそばかりんとう(ポリポリついつい手が伸びるお味です。
お土産にもオススメ☆)でしめまして、しばし自由行動
そのあとは!!
今回のメインイベント 篠山の最高級品 川北地区の黒豆収穫です♪♪
↑黒豆畑 畑いっぱいワクワクです。 |
ほっこりぷりぷりの枝豆です♪
ゆでるより蒸す方ががふっくら
仕上がりオススメだそうです。
仕上がりオススメだそうです。
食べて俄然やる気の皆様!!
太い幹をがつっと切りまして・・・
もくもくと豆を収穫かなりの達成感がありました。
自然の中でほんわかした時間を過ごしました
楽しい一日を一緒に過ごしてくださった皆様
ありがとうございました。
おまけで・・・
自由行動中
せっかくなので珍しいものをということで
「いのししまん」を頂きました。
る○ぶに掲載中の名物で、八丁みそで味付けをされているそう。
ご主人から
「しし鍋からヒントを得て、
子供から大人まで食べられるように何度も試行錯誤してね・・・」
子供から大人まで食べられるように何度も試行錯誤してね・・・」
とお話頂き、余計興味津々☆
最初はこわごわでしたが、
お味噌の甘さで独特の臭みが緩和され、おいしかったです♪
まだまだ今回ご紹介しきれていない篠山があります。
気になられた方は、Japan Reservation Service へご連絡ください♪
問い合わせ先 : info@japan-rn.com